-
-
そば楽で「十割そば」を作ってみました!
先日、信州戸隠そばさんの【国産そば粉】でソニックさんのそば打ち機【そば楽】を使い、国産そば粉100%の十割そばを作ってみました。あらかじめ、ソニックさんのHPにて動画でそば楽の使い方を予習し、臨みました。
-
-
なめ茸に明太子やホタテをプラス! サンエーさんのなめ茸を試食
今回も長野県の企業が作る、普通のなめ茸とは少し変わったなめ茸を紹介したいと思います。それがこちら、サンエーさんの「明太子なめ茸」と「ほたてなめ茸」です。
-
-
北信州・飯山の名物スイーツ「バナナボート」
バナナボートとは、船に牽引されて水上を走るバナナ型のボート……ではなく、今回紹介するバナナボートはお菓子の方。生のバナナと生クリームをスポンジで包み込んだお菓子です。他の地域では「まるごとバナナ」や「オムレツケーキ」とも呼ばれています。
-
-
そばでモンブランを作る!
モンブランのクリームってそばに見えますよね……そんなわけでそばでモンブランを作ってみることに! ネットで調べてみたところ、そばみたいなモンブランはあっても、今回作るモンブランみたいなそばは調べた限りなかったです。
-
-
小布施屋&長野興農りんごジュース飲み比べ
先日、小布施栗で有名な長野県小布施町の直売所に寄ってみたところ、「小布施屋」さんというところがいろんな種類のりんごジュースを出しており、面白そうだったので何種類か買ってきて飲み比べをしてみることにしました。
-
-
パティスリー・カズーリーさんの「そばシュークリーム」
今回は県内のケーキ屋さんで人気のそばスイーツをご紹介いたします。手造りケーキのかわいいお店「パティスリー・カズーリー(Patisserie Kazuri)」先日、県内の観光案内所を訪れた際、手にしたガイドブックの中で面白いものを見つけました。それがこちら「パティスリー・カズーリー」さんの「そばシュークリーム」
-
-
Bon Sarrasin(ボンサラザン)さんの「おそばのチーズケーキ」
世にも珍しいそばスイーツの専門店「Bon Sarrasin(ボンサラザン)」さんの人気商品、「おそばのチーズケーキ」を買ってきたのでご紹介します! 長野県産のそば粉とチーズにそば茶クリームをブレンドして焼き上げた濃厚なチーズケーキ。土台の生地にも100%そば粉を使用するという徹底したこだわりの一品です。
-
-
最上の、甘酸っぱさを。杏花堂さんの「杏ビターチョコレート」
「日本一のあんずの里」と呼ばれる千曲市産の杏をドライグラッセにし、クーベルチュールチョコレート(ケーキなどの仕上げに使われる脂肪分の高いチョコレート)でコーティングした一品です。
-
-
味噌とカレーは相性抜群!「おばすて味噌蔵カレー」
長野県のご当地カレー紹介第7弾。今回は「おばすて味噌蔵カレー」をご紹介いたします。千曲市戸倉のセブンイレブンで購入。価格は税込486円と、これまで紹介してきたご当地カレーの中だと一番安いです。
-
-
やみつきの旨辛さ!「信州味噌の麻婆カリー」
長野県松本市にお店を構えるエスニック料理店「がねいしゃ」さんと、同じく松本市の老舗の味噌醤油醸造元「丸正醸造」さんのコラボ商品「信州味噌の麻婆カリー」を紹介いたします。