長野県には
美味しい食べ物がある。
目を奪われる景色がある。
まだ知られていない魅力がある。
「あるあるNAGANO」をご覧いただきありがとうございます。
このブログは「長野県の食文化を紹介するブログ」です。
県外の人がパッと思い浮かぶ有名なものはもちろん、県内の人でも知らないようなものまで、長野県の美味しいものを紹介いたします。
ただ紹介するだけではなく、私たちが実際に食べてみた感想もお伝えすることで、より多くの情報をお届けいたします。
楽しく読みながら長野県の魅力に触れていただけるとうれしいです。
当ブログは長野県の特産品通販サイト「オンラインショップあんず」が運営しております。
実はこのオンラインショップの運営は本業ではなく、本業は「石見デザイン企画室」というデザイン事務所でのデザイン業になります。
デザイン事務所がオンラインショップを運営し、そのオンラインショップが当ブログを運営しております。ややこしくてすみません汗。
↓当ブログの運営元↓
↓オンラインショップの運営元↓
オンラインショップあんずを運営している石見デザイン企画室は1985年創業のデザイン事務所です。
長野県長野市に事務所を構え、地域のイベントのポスターやパンフレットの作成、書籍の編集、HP制作やパッケージデザインなどを行なっております。
元々はデザイン業一本の会社だったのですが、当社がネットショップのデザインを担当したお店が閉店することになった際、
「せっかくだからこのショップをもらってくれないか」と譲り受け、そこからネットショップの運営が始まりました。
当初は何を売ればいいのかも分からずに迷走しておりましたが、社内で何を売りたいか検討した結果、
デザイン業で大切にしていた「地域貢献」というキーワードが浮かび上がり、
「長野県の魅力を多くの人に伝える」という思いのもと、2010年に長野県の特産品通販サイト「オンラインショップあんず」が誕生しました。
その後、デザイン業で繋がりのあった県内の食品メーカーさんや多くのお客様に支えられ、今日まで営業を続けられています。
オンラインショップを運営する中で、気づいたことがあります。
それは、「県外どころか県内の人でも、長野県の食文化を知らない人が多い」ということです。
これは長野県に限った話ではなく、どの地域でもそうでしょう。地元の人であっても、地元の食文化をなんとなくでしか理解していないのです。
どうすればより多くの人に長野県の食文化を、魅力を伝えることができるのだろうか……
私たちはオンラインショップを通して、長野県の食文化を発信してきましたが、それだけでは不十分だということに気づきました。
もっと気軽に長野県の食文化を発信できる場所がほしい。
こうして、「あるあるNAGANO」は生まれました。
私たちは長年、長野の地でデザイン業を営んできたことで、県内の食品メーカーさんとの付き合いも多く、長野の食文化にはとても詳しいです。
ネットショップを始めてからは、商談で長野県各地を回る機会も増え、より詳しくなりました。
あるあるNAGANOではその経験を活かし、長野の食文化を紹介いたします!
長野県はいいところを挙げればキリがないほど魅力に溢れた県ですが、やはり一番の魅力は”食文化”です。
県を分断するようにそびえ立ついくつもの山脈によって、県内でも山を越えれば全く別の食文化が広がっている点、
隣接県の数が日本一で、県境の地域を中心に他県の食文化が複雑に混ざり合っている点など、こんなに面白い食文化がある県はないと思っています。
多種多様な食文化が存在する長野県。このブログをきっかけに、ひとりでも多くの方が長野県の魅力を知っていただけたら幸いです。
オンラインショップあんず